家造りに「超」こだわる。木に「超」こだわる。
「超」大工集団、馬場住宅
長崎県大村市



子ども達の感性を育てる日本の美意識を感じる住まい


目次

4

「温泉旅館のような家」。

塗り壁や床の間、縁側に雪見障子…。

ひと昔前までは、戸建ての家ならどこにでもあった和の設え。

そんな日本人ならではの美意識を取り込んだ穏やかな空間だ。

 

 

「最初はモダンな家も選択肢のひとつに入れていたんですが、

何度見ても変わらず良いと思えたのが、〈馬場住宅〉さんの家でした」とご主人。

その言葉に、奥様も「長く住むなら、味わいの出る木の家がいい」と賛同する。

 

 

陰影を美しいと思える感覚は、子どもの頃から上質な環境に置いてこそ育めるもの。

そう考えたご夫婦の思いがギュッと詰まっている。

 

 

目指したのは、「温泉旅館のような家」。

 

 

リビングに入ると、そこは別世界。

ダイナミックな太い梁が出迎え、高い天井がのびやかさを感じさせる。

大きく開口した窓は景色を取り込み、家の中にいながらも季節の変化が楽しめる。

無垢材を使った家は素足に心地よく、子ども達は冬でも裸足で駆け回る。

 

 

「夜は間接照明で、柔らかな光と影が落ちて、また違った印象になるんです」とご主人。

旅の宿さながらに、住まう人を寛がせ、日々の暮らしに潤いをもたらしてくれている。

 

 

スムーズに家事が捗るのも、心地良さのポイント。

キッチン隣には、収容力のあるパントリーを確保。

さらに、洗濯・洗面室に続くレイアウトで、食事の支度をしながら洗濯したりと、

効率よく家事をこなすことができる。

 

 

同じ動線上には、上着やバッグなどを置けるクロークも。

「帰宅してすぐに、リビングで寛ぎたい」というご主人の要望に応えてみせた。

また、階段下や2階の納戸などにも収納スペースも。

オープンな室内を常にすっきりと保てるのも魅力的だ。

 

 

一人ひとりの生活動線や滞留場所を考え抜かれたプランニングのおかげで、

家族みんなが快適な住み心地を実感している。

 

 

4 (3) 4 (5)

4 (2)

 

 

私がココに決めた理由

家族の生活リズムに合った「自分らしい」間取りに

5年ほど前から下調べを始めていて、いろんなモデルハウスを見ましたが、

結果的に何度も足を運んだのが〈馬場住宅〉さんの家でした。

施主さんの声を聞いたり、実際にお宅におじゃましたしたりもしましたが、

「やっぱりココだ」と夫婦二人の意見が一致したんです。

わが家のライフスタイルに合った提案をしてもらって、大満足です。

 

 

ながさき家づくりの本vol.15より。

DSCF0519




ご挨拶

この度は私たちのホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。 私たちの家づくりへの想いは伝わりましたでしょうか?
ご理解・共感いただけたら幸いです。弊社代表がまだ棟梁の下で大工として現場に出ていた頃、「このままの家づくりでは満足のいく家を提供できない」と一大決心し、独立してから今日まで30数年が経ちました。これまで500棟を超える家をお世話になり、変わらない家造りへの情熱と住む人の立場になって考える姿勢はこれからも継承して参ります。木と本気で向き合い、人を本気で育てあげ、妥協しない現場主義の家造りはつくり手としての責任です。また地場工務店としての責務も果たすべく、「超」大工集団が完成後もケアしていきます。関わる全ての人が幸せになれるよう感謝の気持ちと謙虚な心を忘れず、思い続けて今日も全社員で家づくりに取り組んでいます。

馬場 昭一


営業時間

8:00~17:00


定休日

第2.第4土曜日・日曜日・祝日


施工可能エリア

長崎市 長与・時津地区 諫早市 大村市 島原半島 西海市 佐世保市 東彼杵 松浦・平戸方面 佐賀県 福岡県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県


お問合せ

電話でのお問合せ メールでのお問合せ

所在地

〒856-0842 長崎県大村市中里町418-14


SNS

インスタ、Facebookページも更新しております。お客さまがご利用中のSNSから「いいね」「フォロー」と頂きますと、お客さまのSNSに更新情報が流れてまいりますので、ぜひご活用ください。またLINEでの相談ができます。まずは「友だち追加」を押して話しかけてください。

友だち追加

※推奨ブラウザ:Safari(M), GoogleChrome(W), InternetExplorer(W) 詳しくは推奨ブラウザのページをご確認ください

Copyright(C) 2011- 馬場住宅株式会社. All rights reserved.