セルロースファイバーは、化学加工製品のように思われがちですが、

なんと新聞古紙のリサイクルからできています。

中でも今回紹介するのは、独自の技術で、断熱材として製品化して、

責任施工する方法で「デコスドライ工法」といいます。

効果的な断熱・防音施工を行うには

断熱材の素材性能の高さはもちろんのこと、

施工方法がその性能を十分に生かせるものでなくてはなりません。

デコスドライ工法は、乾式吹き込み工法ですので、

手の届かない隅部の充填が可能で、隙間からの熱損失を防ぎ、

抜群の断熱・調湿・防音性を実現します。

壁の中に隙間なく充填できるため高い断熱性を得られる。

自然素材の特徴である調湿作用があり、

この工法では壁の中の結露を防ぐことが可能となります。

セルロースファイバーの様々な大きさの繊維が絡み合うことにより、

小さな空気の層ができ、これによって高い防音性までも実現します。

木は土の養分を吸収して大きくなり⇒木から新聞紙になり⇒

新聞古紙からセルロースファイバーになり⇒木を育む土に還ります。

近代の環境問題から「住宅の省エネルギー化」「リサイクルの必要性」

「室内汚染を防ぐ自然素材」を考えて、

人にも、環境にもやさしい快適な住まいをご提案できます。

さらに、デコス製セルロースファイバーは断熱材としては国内で唯一

「新JIS認定」を受けており、この工法で特許も取得している、

いわゆる国のお墨付きの断熱材・断熱工法といえるでしょう。

細かな疑問点は色々あるかと思います。

新聞紙で燃えないの?施工費はどのくらい?リフォームにも可能?

まずは→こちらから「デコスドライ工法」.url

私たちの事務所にもカタログがございますし、

県内に施工するデコス代理店もございます。

ぜひ採用されて実感されてみてはいかがでしょうか。

カタログの閲覧は→こちらから「メインパンフレット」.url

次回もお楽しみに。何にしようかなひらめき

logo.gif
名前にはちゃんと「ECO」のロゴがexclamation&questionぴかぴか(新しい)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください