順調に進んできた現場では大工工事が終わりました。
まだ少し残工事はありますが、
次の工程にバトンを渡します。

玄関の天井は格天井
格式高い仕上げ方法の一つです。

床の間も綺麗に納まっていました。
京都北山産の天然絞り磨き丸太。
文字化したら高級感が出ますね。

廊下もゆったりと作っています。

ココはトイレ。
手洗いカウンターも造作です。

二階の階段手すり。
職人のこだわりと技術が集約されています。

自宅兼仕事場でもある建物。
仕事室にもキッチンを設置。

下駄箱は5m超え。長いです。天板は一枚板。
見ごたえありそうですね。

キッチン後ろの水屋も造作です。
空間に合わせたサイズと施主様が希望された作り。
世界に一つだけの水屋が完成します。
そして次は左官工事が本格的にスタート。


