10月は天候に恵まれ、無事に上棟することができました。

 

01ba94f5f09c8c3e93f315fbd5538b8997ff73f202

018de270e967d16a1528dfb694e59fbfde6912540d

01b676e8d0c1fedbfe7571aead74cd1c85f893cf02

上棟ギリギリまで加工をしていた加工場。

上棟していくとガランとして寂しくなります。

 

S__3989513

S__3997698

S__3997702

現場では上棟日前に前建てを行い、

無事に形ができてきました。

 

PA170002

PA170011

PA170007

上棟日当日も天気よく半袖でもいいくらいでした。

今回は平屋で数寄屋風のスッキリとした和の住まいです。

PA170019

PA170013

PA170020

PA170022

屋根工事に時間がかかりますが、

和風建築を得意とする私たちの自社大工は

流れるような仕事で屋根が出来上がっていきます。

 

PA170027

無事に瓦工事前まで終えることができました。

 

お施主さま、上棟おめでとうございます。

喜んでいただけるような住まいを棟梁はじめ、

心を込めて造り上げます。

 

次回は屋根工事です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.