11月もあとわずか。

朝も薄暗い中から職人さんたちは出勤してきます。

インフルエンザにも十分注意が必要です。

市内の学校では学級閉鎖・学年閉鎖も出ていました。

 

つい先日のこと。

早朝の加工場では朝早くから動き出しています。

 

0148c076fd41685d9eabbadba753f9050fcf099c9e

リフトに設置してある木製の台。

 

01928902b8ad303905a8d97373abe1b73abfa4e4a7

正面。

何に使用するためのものなのでしょう?

 

0181857d35e78df4ed93627bad92c3ebd543a4e53f

01c1be361e39d9e625e76104e8aa96e3f4797904ee

仕口の部分はしっかりと栓打ちしてあります。

 

1 (3)

リフトのアームが伸びて・・・

 

1 (5)

屋根の上へ!?

よく見ると・・・

人が乗っています!!

薄暗い中でしたので見づらかったですね。

 

1 (4)

これは昇降機のようなもので、

屋根の上に置いてある集塵機に

安全に上るために制作しました。

 

集塵機の中に入っているのは加工していく過程で出る

チップといわれる木屑です。

 

このチップを同じ町内で牛を飼っている方が

牛舎の下に敷くためなどに使用しています。

木の家同様に牛舎にも木の香りに包まれているとの事。

今度機会あれば伺って見たいと思いました。

 

ブログ

11月はあっという間に月末です。

12月は何かとイベントごとが多く毎週末予定が入りそうです。

 

個人的には中旬のマラソン大会に向けて本格始動しました。

格好良く書きましたが、

ただ夜ランを再開しただけです。

 

動き出すと色々購買意欲が湧きます。

最近の楽しみは週末のスポーツ店チラシのチェックです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.