本日は未明より大雨となり、

雲仙市などで大雨洪水警報、土砂災害警報が出ていました。

自然災害には十分に注意をしたいです。

予防が一番です。

自然には勝てません。

 

さて現場では基礎工事が進み、加工場では刻みが進んでおります。

 

01093741d58a9a16a2fe1e334bb9e1957c2e452ec0

016e179b264828eeff56aa20558ff53dab8d05081e

0129fac813bb78ea8cf8e09393f06bf612a4b5e501

外部周りに使用する部材には防腐剤を塗装します。

 

そして満を持して登場したのがこの「丸太」です。

長さは11m。福岡県から取り寄せております。

もちろん現地にて目視にて材料は確認済です。

 

1 (2)

丸太の加工は、まず中心を出すこと。

ただでさえ丸くて大変な上に11mという長さが

その難しさを何倍にもします。

この作業で大きく変わります。

 

無事に熟練した職人技で芯を出し、

墨付けしていかれました。

 

次に難しいのがこの丸太にささる(組まれる)柱の加工です。

 

015dbddae52d792020189827c7e7294c4f7489d8f1

写真のように丸太との接合部分はアールになっています。

何度も仮に組んでは隙間を確認しながら微調整していきます。

 

肝心の据え付けている様子の写真がブレていました…

 

S__3039238

現場では基礎配筋が終わり、配筋検査も無事に合格しました。

いよいよコンクリートを打設し、

養生・立上り基礎・養生・天端均し・養生・土台敷き・上棟

と進んでいきます。

上棟までもう少し。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください