4月になりました。桜も満開となり、今週末まで持つかどうか...あっという間に散ってしまいそうです。

 

P3310130

木工事も進んでいまして、天井の施工などが続いています。

 

P3310133

本玄関。下駄箱の一枚カウンターが付いていました。

 

P3310163

勝手口玄関。

 

普段は靴や衣服が汚れたまま室内に入る為、脱衣室まで近い所に位置しています。

 

P3310136

廊下も天井ができていました。

 

P3310138

一つ一つの仕事の丁寧さが隅々を見れば分かります。

 

P3310135

リビングもできていました。できたてで固定中です。仕上がりもいい感じでした。

 

P3310155

座敷も天然木の天井がキレイです。棟梁がいよいよ床の間にかかります。

 

P3310144

ご両親の寝室もできました。和室になる為、竿縁天井にしました。

 

P3310150

収納も中段を製作していました。無垢の杉板で一切新建材は使用しません。

 

佐賀太良町

外観も足場が外れました。落ち着きのある和の雰囲気です。

 

P3310147

2階からの眺め。展望台にサクラ。足元には菜の花も咲いていました。

 

大工工事も多詰め。この後左官工事も始まっていきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.