外部の下地も終わり、塗装工事の準備に入りました。

瓦工事のレポートしようとしていたら、

あっという間に終わってしまったので次の工程の話へ。

(実際はあと少し残っています…)

道路から見上げると特殊ガラスが反射して空が映っていました。

立てかけてある木材は乾燥中です。

玄関廻り。

このままでもカッコイイな。と思うのは私だけでしょうか…

今回は「マットブラックスタイル」の予定。

最近色々なものに名前を付けるのが多い気がします…

室内は木の香りがしていました。

そして床から順番に施工が始まっています。

お判りでしょうか。

今回は構造用合板ではなく

「杉の一枚板」を贅沢に下地に使用しています。

穴や加工中にできた傷が残り、

仕上げ材には使用できないのですが、

素材そのものは良品に間違いありません。

無垢印良品です。

話を戻します。

壁には電気配線が施工してりました。

次回は断熱工事です。

断熱工事は「デコスドライ」

これは私が付けた名ではなく正式名称です。

 

次回もお楽しみに。


無料家づくり相談会始めました。

はじめの一歩はみんな一緒。

参考になる情報を準備しておきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.