急な雨や強風で、不安定な毎日が続いています。

 

体調管理はもちろんですが、現場の外廻りも確認が必要です。

 

残材が飛んで行ったり、隣家の方々に迷惑がかからないように、気を配りたいと思います。

 

現場では、室内の木工事がどんどん進んでいます。

 

P8250065

1階リビングの壁面部分。

 

職人による造作家具が製作されていきます。

 

全て天然木による総手造りの家具です。

 

P8250070

2階ホール床部分。

 

まだ、階段が施工されていませんので、穴があいているような状態です。

 

これから、桧で造る一枚板の階段が付きます。

 

P8250073

 

 

二階洋室。

 

一部床を畳敷きにして多用途に使用できる空間です。

 

また、収納の内部にも「桐」を使用し、調湿・防虫に優れた素材ですので安心です。

 

P8250081

2階洋室天井。

 

今回の建物は天井にも見どころがあります。

 

大きな化粧梁を見せての勾配天井は変化があり、楽しい空間に仕上がりそうです。

 

次回は、内部木工事・外部工事の予定です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.