着々と打合せを繰り返し、地鎮祭の日を迎えました。

とても楽しみにしておられる家づくり。

私たちも一緒に造れる喜びを形にできるよう頑張ります。

 

IMG_4340

仕事の関係で8月に行った地鎮祭。

今年は雨が多かったのですが、

何とか降らずに行えました。

 

P9260001

施工前。

 

P9260007

表土を剥ぎ取り、地割りをした後、基礎工事の始まりです。

 

P9260003

天候にも恵まれて順調に進みました。

 

IMG_5167

検査員さんの姿は見えませんが、

配筋検査も無事に合格し、この後、コンクリートを打設しました。

 

IMG_5162

庭も広く確保できました。

今回の家づくりの一つにご主人こだわりの庭造りもあります。

とても楽しみです。

 

P9300075

P9300076

ベースの生コンが終わると立上りのパネルを組上げます。

基礎工事の過程は複数回に分かれています。

その都度、自社職人が施工に携わるため、

施工品質には責任と自信があります。

 

この後、現場では養生期間を設け、

加工場で上棟の準備を行います。

 

次回は上棟レポです。

お楽しみに。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.