外部工事は粗方終了し、足場が外れました。

風格ある和風の外観のお目見えです。

玄関部分。
腰の部分には石を貼る予定です。
屋根の形がなんとも言えませんね。
かっこいいと思います。

隠れてしまう部分ですが、
大工の手仕事が残ります。

座敷も形になってきました。
間仕切りの上部には欄間が入る予定です。


1階では天井の施工がもう少しで始まりそうです。
材料も加工されていました。

トイレも2箇所。
床には石が貼られる予定です。

収納部分もほぼ完成。
2階に行くと天井の施工が始まっていました。



和室が多いため、仕上げは竿縁天井と言われる施工方法です。


プリント合板ではない一枚板ですので、
最初に木目や木の柄を確認し、貼る順番を決めていきます。
そのあと、一枚一枚丁寧に施工していくのです。
それぞれ職人の手仕事を残しながら、
心を込めて施工が続いています。
次回はいよいよ木工事終盤です。


