先日、長女のクラスで行われた授業参観。

「1/2成人式」

10歳になる年に行っていて、

20歳の半分ということで1/2成人。

内容はこれまで10年間の成長を見たり、

今思う「将来の夢」を発表したり。

面白かったです。

みんな立派に発表し、自己表現できていました。

ウルウル来なかったのは、

みんなが笑顔だったので嬉しい気持ちが勝ったからです。

一人一人自分の夢を発表し最後、

名前を言うタイミングで好きなポーズ。

女の子も恥ずかしがらずにできていました。

男の子の方が少し緊張気味だったかな。

でも声はしっかり出てました。

元気な子もいました。

まさかウチの子がこんな子だったとは…

恥ずかしがり屋で発表もしない子だった子が

たくさんの保護者さんの前でこれをやるとは…

参りました。最高でした!

みんなの成人式が楽しみ!

1/2成人おめでとう!


後悔しない家づくりのために。

先日、とある勉強会に少しだけ参加してきました。

意気込んで最前列を確保したら写真が撮りにくい…

でも色々と情報収集できました。

上の写真は、家づくりで重要視すること。

「住む前」

1位 価格

2位 間取り

3位 デザイン

4位 構造

5位 設備

6位 性能

「住んだ後の不満点」

1位 暑い

2位 寒い

3位 結露がひどい

となっていました。

実際に住まれている方はどうでしょうか。

これから計画の人はいかがでしょうか。

十人十色というようにそれぞれの感想がありますが、

私たちは少しでも不満を減らすための提案は大切だと思います。

相談会や見学会の際は色々とご質問ください。

ちょうど今週末はこちらのイベントです。

完成見学会開催-無事に終了しました。

3/4(土)5(日) 10:00~18:00 雨天決行 大村市草場町 坪庭のある 純和風平屋の住まい 施工状況はこちらから     家づくり相談会始めました。 はじめの一歩は…

ぜひお越しください。


ある夜の話。

もうすぐ幼稚園を卒園する次女。

夜中起きてきて、

寝ぼけて洗濯物の上を布団と勘違いして、

一生懸命洗濯物を上に被ろうとしていた。

次女には悪いが放置して爆笑してしまいました。

家族の温かみを感じる今日この頃でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.