今週は2つの卒業式に出席してきました。

最近はお父さんの出席率も多いですね。

私は役員としての参加もありましたが、

時間が合えば出席しようと思います。

 

015f61cb423ee168488866547dd5b319f093f7b6fe

19年前にも通った母校の花道。

児童数は少し減ってきていますが、

温かみのある卒業式に感動しました。

 

01f62893b02ef5f1d498c4fc53bd15865d234772ae

奇跡的に雨が止んだのも、

お天道さんがお見送りをしてくれたのでしょうか。

 

卒業生の皆さんおめでとうございます。

新たなステージでも頑張ってください。

 

01b145e31e7e1bc8d62d0c74cec0aaec8b97da49c7

01bc1fcbcbe6437dad1d914e1e419a74a57395efb9

またまた先日、花を見る機会がありましたので激写。

カメラ技術がないため魅力を伝えられえないのが残念ですが、

見れば見るほど愛おしくなるような花でした。

 

また、生産者の作業風景や思いを聞く機会もあり、

モノづくりの大変さと面白さ、

消費者への思いが詰まっていました。

 

早速、花屋さんへ行こうと思います。

目的は後付けでもいいですよね。

 

3月も中盤から後半へ。

今月も完成・お引き渡しや地鎮祭、上棟式と頑張ります。

来月には完成見学会も行いますので、

ぜひ、モノづくりの結晶をご覧ください。

また、その過程もご覧いただけますので、お越しください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.