先週末

人生初挑戦がありました。

多良の森トレイルランニング

フォレストコース19㌔にエントリー

昨年は仕事と重なり出場できませんでしたが今年は叶いました。

大村市の特産品をはじめ、協賛社からの参加賞。

小さく胸に社名を入れました。

当日の朝。

6:30の写真。

県外からもたくさんの方々が出走されていました。

天気も最高のコンディション!

高校時代の先輩で今回のゲストランナー宮原徹さん。

第一線で活躍され通り、世界的にも有名。

久しぶりにお話しできて良かったです。

コースは2種類あり、先にスタートした修験者コース39㌔

とにかく皆さん明るく元気。

そしていよいよ私もスタート

午前8時にスタートしました。

郡岳で記念に一枚。

笑顔ですが、ここまでですでに心折れました…

その後下り坂で少し回復し、

休憩所では色々な補助食が準備されていました。

そしてまたまた郡岳で一枚。

下半身は破壊されてます(笑)

何とかゴールし完走証をゲット

感想後に支給された食事。至り尽くせりでした。

 

感想としては、人生で一番きつかったです。

道路を走るロードレースとは全く違い、

走る・登る・下る・渡る・譲り合う・励まし合う

攣る・壊れる・感謝する・感動する

言葉では言い表せないほどの充実感を味わいました。

苦しい時ほど笑顔で周りの方々と声を掛け合い

頑張れたのは何よりもの経験でした。

スタッフの方々をはじめ、ボランティアの方々もいたと思います。

とにかく感謝の気持ちで一杯でした。

 

早くブログの更新もしたかったのですが、

下半身が壊れており書く気になれなかったのは、ここだけの話です。

まだふくらはぎと太ももが痛い…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.