時津町にて新築工事が始まりました。
基礎工事も終わりクレーン建てが終わりました。

基礎工事も自社施工です。
基礎工事はとにかく寒かったそうで、
大変だったと思いますが、
精度の高い施工ができていました。

土台敷きも小雪が舞う日でした。

木材はしっかりと養生し、上棟日を待ちます。

そして晴天の上棟日和。
掛け矢の音が響き渡ります。



手際よく組み上がっていきます。

建て方は職人の連携が大切です。
社員大工の強みが発揮されました。

今回の建物は純和風の平屋建てです。
写真の丸太は玄関ポーチの桁です。
これから少しずつ更新していきます。


