先日、従業員+協力業者で鹿児島へ行ってきました。
普段仕事でしか接することのない方々ですので、
とても新鮮で楽しい時間を過ごせました。
今回の1日目と2日目と分けて更新していきます。
写真が多めです。
5時間ほどかけて途中、昼食などを済ませ、来たのは仙厳園。
仙厳園「HPはこちら」
立派な植木を庭を堪能しました。
職業病でしょうか。
建築物には目がありません。細部まで見ていました。
この建物は薩摩藩最後の藩主だった島津忠義が
明治になってから生活していたとされている御殿。
部屋などに使用されている材は屋久杉だったとか。
今回は中には入らず外からの見学となりました。
10mほど継ぎ手のない長押。
よーく見ると継ぎ手がわかります。
古来から続く木造建築技術です。
自然になじむ建築
看板提灯の屋根のひと手間が雰囲気を作っています。
現代建築物に多い自然石を使用した仕上げ方。
見せ方など勉強になりました。
何気ない部分にセンスを感じました。
一体型の水洗。
隣接する屋久杉の加工品や苗を見学して
鹿児島ふるさと館へ。
その後、宿へと行きました。
篤姫が気になったふるさと館。
宿についてからはゆっくりと温泉で疲れを癒しました。
残念だったのは桜島が見える露天風呂から桜島が見えなかったこと。
霧が濃く明日の朝風呂に期待しました。
今回の旅行には目的がありました。
社員大工の還暦祝いです。
当社では4人目になります。
まだまだ若く現役で頑張ってもらうため、
若い職人も必死について行っています。
また長期勤務祝いとして10年の節目を迎えた職人もお祝いしました。
長期勤務者が多いのも当社の自慢と誇りです。
若い棟梁からも力強い決意と感謝の言葉をいただき
宴の始まり。
皆さんよく食べよく飲みよく話しました。
奥に人が集まっているように見えますが…
社長へのお酌です。
特に若い職人はたくさんの方にお酌に行ってはアドバイスをもらいます。
言われる前に行動する。率先して動く。
だいぶ逞しくなってきたようでした。
楽しい宴会を過ごし2日目と続くのでした。
次回はまた明日。
長くなりました。最後までありがとうございました。
1日目集合写真