屋根工事も順調に進んでいます。

今回の屋根の形状は複雑なため手間がかかります。

その分、仕上がりは素晴らしいものになると思いますので、

一日一日丁寧に仕事を進めています。

 

017917362e996ad1cd3f35f5cf24c10570f6b2fc57

狭いところの作業は大変です。

 

01fe62ad617757acafd7830eed7b202dedc1022630

土台周りにも銅板で雨切りが回りました。

 

01e141f9cc725905aca3af8dad33fa7ee2b2837ee5

0110a0f1572079e23e3023e99fd120b00898cdfca6

玄関周りの天井部分。

丸桁と隅木、垂木の組み合わせが和風の雰囲気を演出しています。

 

012813c9f580960a6513e6594297bb7cc46e5f1f7a

内部では断熱工事が行われていました。

「デコスドライ工法」

責任施工で壁や屋根に施工していきます。

詳しい説明はこちらから

 

0148c03b7988094c95fcca45c132c3ca8e5198d480

屋根に吹き込んでいきます。

今の時期はまだ工事中も大丈夫ですが、

夏や冬には工事中でも実感できるほどの断熱効果があります。

 

01bb31aa484cf97f9c55062d93333977c14ce50482

ユニットバス工事も行われていました。

 

各工事がそれぞれ順調に進んでいます。

 

次回は木工事、床張りなどです。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.