2014年3月4日
大工工事が終わると左官工事が始まります。 自分たちだけの仕事だけでなく次の仕事がしやすいように考えておくことも大切なことです。 大工・左官が自社職人である私たちはここにもよい効果が生まれます。 […]
2014年3月4日
室内もいよいよ仕上げ工事が始まりました。外では駐車場の舗装工事が始まりました。 重機で不要な土を撤去し、既存の土が流れないようにヨウ壁を施工します。 この時に基準の高さや仕上がりの具合は8割決 […]
2014年3月4日
遅くなりましたが、先週無事に上棟しました。 不安定な天候が続く中でしたが、 職人はじめ皆さんのお陰でスムーズに進めることができました。 南側ポイントより。 職人の手 […]
2014年2月24日
先週末、大工工事がとりあえず終わりました。 左官工事などが済んだあとに残工事があります。 今回は庭スペースが広い分、外構工事も気になります。 玄関ホールも左官工事の後はまた違った […]
2014年2月24日
大工工事が終わり左官さんに壁を塗ってもらいました。 以前と比べても明るくなりました。 全体的に白を基調とした配色にしました。 座敷は少し黄色の入った配色。無垢の木との相性も良かっ […]
2014年2月24日
先日足場が外れました。京都の町並みを思わせる外観です。 既存の建物と変わらない雰囲気で少し耐久性などを考えて施工しました。 車や人通りの多い面は窓の配置に気を使い、採光と通風を考えています。 […]
2014年2月24日
気温が低く風当たりも良い環境での仕事は今の時期大変です。 体調管理だけは職人さんも気を付けながら毎日頑張ってもらっています。 防水シートを貼った後に外壁材を張るための下地を入れていきます。 & […]
2014年2月20日
冷たい空気の吹く中、地鎮祭を開催しました。 完成見学会にも何度も足を運んでもらい、打合せも進めいよいよ着手しました。 子供たちもお利口に参列していました。 各地域にある神主さんで […]
2014年2月19日
先日、無事に大工工事が終わりました。 残工事が少し残ってはいますが、左官工事にバトンタッチです。 外観はこの後車庫工事があります。 玄関ポーチにもタイルが貼られ「ら […]
2014年2月17日
昨日までの2日間完成見学会を開催し、 ご来場いただきました皆さまありがとうございました。 初めて私たちの家造りを体感していただいた方々からも好印象でした。 また次回も開催する際は […]