2025年8月11日
木工事も終盤戦に入りました。 主に造作家具工事を進めています。 外部では設備工事が進行中です。 雨水排水工事と同時進行となりますが連携しながら進めていきます。 造作家具工事はお施主様と打合せを行い進めていきます。 今回は […]
2025年8月11日
いよいよ新たな家づくりのスタートです。 今回は母屋と隣接する倉庫を建築していきます。 倉庫の建築に先立ち地鎮祭を執り行いました。 倉庫が建築されるところは石積みをしてから着工です。 基礎工事も順調でしたが最近の雨天で少々 […]
2025年8月11日
建築期間が決まっており、更に長期優良住宅に加えて、 GX志向型住宅というこだわりの住宅を計画でした。 事前の打合せから計画通りの工程と行かない部分もありましたが、 棟梁とお施主様との連絡もうまくいき工事は順調に進みました […]
2025年8月11日
建築期間が決まっている中での工事。 いざ始まると雨や材料の納期の関係から少しずつズレが生じていきました。 そんな中でしたが、棟梁と施主様と連携し合い、スムーズに進めることができたお陰で 先日、完成お引渡しすることができま […]
2025年7月12日
上棟して更新が空いてしまいましたが順調に進行中です。 瓦も出来上がり、重厚な外観が目を引きます。 また、上棟後には無かった玄関前の下屋がとてもいい感じです。 至る所に職人技が光ります。 まだまだ工事は続いていきます。 工 […]
2025年7月12日
外回りの工事も進んでいます。 完成までカウントダウンが始まりました。 最後まで安全第一に進めていきます。 特に外仕事は対策をしながら進めていきます。
2025年7月12日
いよいよ足場が外れました。 室内の木工事も終盤戦に突入していきます。 断熱工事も終わり、この酷暑の中ですが室内の工事が主なため、幸いです。 もちろん対策をしっかりと行い進めていきます。
2025年6月6日
先日無事に、上棟しました。 各種申請や天候にも左右され、当初より時間がかかってしまいましたが当日は天候にも恵まれ、 夕方の上棟式の時には多くの方々に参加いただき餅撒きを行いました。 神事は棟梁が行います。 槌打ちの儀も大 […]
2025年5月21日
先日、無事に上棟式を迎えました。 床の下地には無垢の杉板を使用しています。 厚みは33mm!まず他では目にすることはないでしょう。 見えないところまで木に本物にこだわります。 建て方もスムーズに進むことができました。 天 […]
2025年5月21日
先日、天候にも恵まれ上棟式を行いました。 屋根仕舞いまで完了でき一安心です。 お昼ご飯をご馳走になり、みんなで談笑しながら食事を済ませると、 見えなくなる柱に名前を残してもいいかというご質問が。 問題ないため、お孫さんに […]