2016年11月11日
新たな家づくりが始まりました。 大村市内に建つ純和風の平屋建てです。 地鎮祭当日はあいにくの雨。 一時、土砂降りになりましたが、 祭事は無事に執り行えました。 自社加工場では、新築の木の香りがプンプンしています。 機械加 […]
2016年11月11日
外部工事は天候などからもう少しかかりそうでした。 2棟はだいぶ塗れてました。 2トーンで上下を分けています。 室内は木工事は終わり、 壁紙工事の準備。 広いLDKはいい感じでした。 壁紙を貼る前に下地処理から。 いよいよ […]
2016年11月11日
先日、無事に上棟しました。 一緒に作業していたため、写真は多くありませんが、 声を掛け合い、コーンコーンとなる建て方の日は、 とても活気がありました。 後日、順調に工事も進み中間検査を行いました。 主な検査方法は、チェッ […]
2016年11月3日
先日足場も外れ、全貌がお目見えしました。 私たちの定番色ですね。 落ち着きもあり、ずっと飽きの来ない色合いです。 丸窓のアクセントも効いていました。 玄関正面から見るとスキップフロアの構成が良く分かります。 下駄箱は造作 […]
2016年10月22日
外部では塗装工事も終わり、 足場が外れるのを待つばかり。 ガレージもいい感じ。 各部屋仕上がってきました。 工事中は散らかって見えますが、 しっかりと材料と道具を大切にしながら 定時に掃除をしております。 今回の見どころ […]
2016年10月22日
今回は床材に杉を採用。 30㎜もあり、杉の温かみと気持ちいい足触りを楽しめます。 床材には着色塗装しています。 仕上がった時、どのように見えるのか。 楽しみです。 木目が美しいのが杉の特徴。 外部工事も下地まで終わり、 […]
2016年10月22日
新たな家づくりが始まりました。 子育て世代の木の家。 先日、第一子がお生まれになられたばかりのご夫婦。 何とか地鎮祭ができました。。 地盤調査を行い、問題なし。 いざ基礎工事着工! 見えなくなる部分は検査委員がしっかりと […]
2016年10月22日
中ではクロス工事が行われているところ。 今回は介護用の住まいとの事で、 動線に注視してプランも考えてきました。 中だけでなく、外の動線も大切。 ということで、外構工事です。 単純に以前あった庭を撤去しただけ… ではありま […]
2016年10月13日
開けてビックリなことが多いリフォーム工事ですが、 今回は大きなアクシデントなく進み、 大工工事まで終わりました。 化粧で残す補強部分はグリーンに塗装。 仕上がった時のアクセントにどうなっていくのか楽しみです。 各部屋も内 […]
2016年10月13日
10/29(土)30(日) 10:00~18:00 諫早市久山町 スキップフロアの二世帯住宅 「プランニングにこだわり」 限られた敷地を最大限に生かし、 ビルトインガレージ + スキップフロア + 二世帯住宅 が完成しま […]