家造り物語

▼施工中
新たな家造り!

先日、梅雨の中で下が地鎮祭を執り行いました。 予報通りの雨。 でも思いの外、風などはなくスムーズに進行できました。 土地のお清めが進んでいきます。 地鎮の儀。 お施主様の鍬入れ。 施工者代表である担当棟梁の鍬入れ。 滞り […]

続きを読む
▼施工中
木工事中です。

先日、外部の塗装工事が終わりました。 バランスのいい和の雰囲気に仕上がりそうです。 下屋の木組みがとても引き立っていました。 室内も工事が進んでいます。 壁にボードが貼られていました。 だんだん部屋らしく仕切られてきまし […]

続きを読む
▼施工中
外部工事完了

途中、雨の日も続きましたが、 何とか外部工事は下地まで終わりました。 この後塗装工事へと進みます。 今回はどんなカラーリングになるのか楽しみです。 室内は床張りの準備が進んでいました。 天然木の香りに包まれた室内は 梅雨 […]

続きを読む
▼施工中
大工工事終了

先日無事に大工工事が終わりました。 残工事が少し残っていますが、 次の工程に進んでいきます。 外構工事も進んでいます。 最後の掃除前です少し散らかってますが、 綺麗に納まっていました。 和室。これから左官工事が始まります […]

続きを読む
▼施工中
内部床張り中

外部工事は下地まで張り終わりました。 平屋ということもあり、スムーズに進んだようです。 腰板は無垢の杉板を張り、 引き締まった感じがします。 室内では床を貼る準備が進んでいました。 広い玄関の空間。 式台・上り框を施工中 […]

続きを読む
▼施工中
木工事終盤・外構工事

外部は足場が外れ外構工事も進んでいます。 簡単な外構工事も自社職人で行います。 大屋根の外観。 バランスもいい感じです。 外観の基礎周りには犬走りといい、 コンクリートで回していきます。 室内では大工工事が終盤に入ってき […]

続きを読む
▼施工中
内部床張り中

外部工事は下地まで終わりました。 この後、塗装工事が始まっていきます。 今回の色はどんな感じに仕上がっていくのでしょう。 室内では玄関から廊下に上がる框を取り付けています。 材質はヒノキ。 床張りが始まっています。 お客 […]

続きを読む
▼施工中
上棟レポ

先週、無事に上棟し、祝い餅まきもできました。 室内は耐力壁の施工も進んでいます。 窓枠もできています。 2階の床下地を施工中。 化粧柱に巻かれる養生紙。 午後から五色の吹き流しを掲げました。 夕方、いよいよ上棟式。 担当 […]

続きを読む
諫早市 Iy様邸 現和 ゼロエネ
左官工事完了・仕上げ工事

いよいよ完成が近づいてきました。 左官工事も完了です。 珪藻土を金鏝カナコテで仕上げています。 実際に見てください。綺麗です。 先日、建具工事も終わりました。 障子からの柔らかな光がいい感じです。 戸が付くと印象が変わり […]

続きを読む
▼施工中
上部躯体検査と外部工事

上棟後は天候に恵まれ、 屋根工事・外部工事と順調に進んでいます。   透湿防水シート。雨から家を守ります。 屋根工事も綺麗に仕上がっておりました。 一つ一つの工程が楽しみな家づくり。 外部工事は自社大工が行いま […]

続きを読む