2013年10月29日
悪天候が続いたので外部工事は様子をみておりました。 今週は良かったので、もうすぐ終わりそうです。 また週末が崩れそうなのでよく確認しておこうと思います。 写真は少し前です。今はほ […]
2013年10月21日
建て方が無事に終わった先週末、上棟式を行いました。 屋根工事も終わり、家の大きさがわかってきました。 先日、防水シートを施工し、サッシ枠も取付ました。 開口部が良く […]
2013年10月21日
新しい家づくりが始まります。 今回の住まい手様は既存家屋を解体してからの建て替えです。 先日、地鎮祭を行い基礎工事が始まりました。 秋晴れの中、神事も行い、皆さんで […]
2013年10月17日
上棟前は不安定な天候でしたが、当日は快晴の中で上棟できました。 材料を積み込み現場に向かいます。 前日に上棟の準備をして朝からスムーズに建て方も始まりました。 大きな構造材はクレ […]
2013年10月17日
上棟の前後で天候が不安定な時間帯があったりと、 全てが順調にとはいきませんでしたが、大きな不具合もなく無事に上棟しました。 […]
2013年10月17日
自然に囲まれた環境の中、いよいよ仕上げ工事に進んでいます。 足場も外れ、スッキリとした外観になりました。丸窓がアクセントです。 玄関ポーチには清潔感あるタイル。店舗部分には目を引 […]
2013年10月11日
今週末に迫ってきました見学会の見どころを写真付きで解説いたします。 外観は軒先の長い入母屋屋根。 二重垂木という工法で重量のある瓦であっても長い軒を出しても耐久性があります。 & […]
2013年10月10日
今週末開催の2棟同時完成見学会。 見どころは、物件情報よりご確認ください。 「大村会場」・・・http://babajuutaku.com/?p=2047 「佐世保会場」・・・h […]
2013年10月8日
基礎工事も無事に終了し、上棟準備の最終段階です。 桧の間柱材。外材は使用していません。 外部の軒裏化粧板も杉の一枚板を使用します。 &n […]
2013年10月8日
無事に大工工事も終わりました。 外構工事が足場を外した後に始まります。 手前の目を引く部分は奥様の経営する小さな美容室。 完成しましたら、またご案内します。 &nb […]