2014年3月10日
内部の木工事もいよいよ終盤です。 室内の壁・天井は仕上がってきました。残りはこれから造作工事が始まります。 主寝室の天井には大きな開口部ができました。 天窓からの採光を十分に確保 […]
2014年2月24日
先日足場が外れました。京都の町並みを思わせる外観です。 既存の建物と変わらない雰囲気で少し耐久性などを考えて施工しました。 車や人通りの多い面は窓の配置に気を使い、採光と通風を考えています。 […]
2014年2月13日
先日屋根工事が無事に終わりました。 既存家屋との取り合いなど複雑な構造なため、入念に仕事していただきました。 残すは外壁の塗装工事です。左側の梅の木も蕾が付きキレかったです。 和 […]
2014年2月5日
この日は大工が加工の為、中では床暖房パネルの工事を行いました。 外部では板貼りがあと少しです。 下見張りもあと少しで終わります。 将来を見据えて押えも打ち、厚みのある板を使用して […]
2014年1月30日
外部工事も順調に進んでいます。 この日は業者と施主さまと配線とガス工事の現場打合せ。 現場の進行状況に合わせて進めていきます。 少し前の現場ですが、床下には次世代基準の断熱材を施 […]
2014年1月24日
先日無事に上棟し、天候にも恵まれ順調に屋根工事が進んでいます。 既存部分との取り合いや幾重にも重なる入母屋屋根ですので、 職人の技量がとても必要であり、更にリフォームということで […]
2014年1月15日
2014年最初の建方です。天候にも恵まれました。 前日までに土台敷きや運搬、化粧材の積み込みまで完了し、当日を迎えます。 やはり太鼓梁が存在感あります。 現場に到着するとまず積み […]
2013年12月24日
更新が遅くなりましたが、家づくりがスタートしています。 今回は一部建物を残して、一部新築する増築工事です。 既存の建物に合わせて造るため、まず解体工事をした後に、実寸を測っていきます。 戦後間 […]