▼施工中

▼施工中
いい森の家完成イベント②外回り編

11/3(祝)4(土)5(日) 10:00~18:00 諫早市飯盛町野中 外回りをご紹介します。 今回の建物の計画は「土地を最大限に利用する」 ということから考えだしました。 限られた土地の空間を生かしながら 快適な住生 […]

続きを読む
▼施工中
やっぱり大工はカッコイイ。

天候が不安定な最近は外仕事が進みません。 雨水排水の工事も少しずつ進んでいきます。 室内では木工事進行中です。 天井の施工が進んでいます。 和室 縁側 廊下 洗面室 洋室 どんどんカタチになっていきます。 和室も造作工事 […]

続きを読む
▼施工中
内装工事完了、外構工事中。

いよいよ仕上げ工事も終盤戦です。 外構工事も進行中です。 広い敷地ですので、計画と段取りが大切です。 畑や植栽用のスペース。 駐車スペース。 ドッグランスペースなどなど。 天候に左右されますが、外部の仕上げ工事も終盤です […]

続きを読む
▼施工中
大工工事から左官工事へ

先週で大工工事も終わりました。 今回の建物はボリュームも有りましたが、 造作家具工事もいつもより多くお世話になりました。 外構工事も色々な仕掛けが待ち受けています。 室内は天然木のいい香りがしてました。 キッチン収納にテ […]

続きを読む
▼施工中
GFHもいよいよ仕上げ工事。

「good・forest・house」いい森の家も順調です。 更新に少し時間が空いてしまいました。 現場では大工工事も先日終わり、 左官工事と内装工事が始まりました。 外観もお目見えです。 2棟並ぶといい感じです。 イン […]

続きを読む
▼施工中
木工事中「匠の造る階段」

外部では塗装工事の準備が始まりました。 さて今回はどんなカラーリングになるのでしょうか。 実際に現場でサンプルを塗ってイメージを確認していきます。 塗装工事もまずは養生、 そして隙間を埋めていく細やかな作業から始まります […]

続きを読む
▼施工中
足場が外れました。

外部塗装工事も無事に終わり、 雨樋工事も終わり、 無事に足場が外れました。 カッコイイです。 シンプルに和風の醍醐味を表した外観だと思います。 実際の建物は写真以上にカッコイイですのでぜひ、御覧ください。 ご案内します。 […]

続きを読む
▼施工中
外部塗装が終わりそうです。中では匠の技が!

台風接近中です。 予防は今できることを確実に行いましょう。 皆さんご安全に。 塗装工事が間に合いました。 台風接近中と悪天候が不安でしたが、何とか間に合いました。 職人さんに感謝です。 今回も安定感のある和の佇まいになり […]

続きを読む
▼施工中
杉の香りに包まれて

台風接近中です。 予防は今できることを確実に行いましょう。 皆さんご安全に。 現場では床張りが始まりました。 一段上がったところは和室になります。 今回はなるほどポイント満載です。 外部も下地が進んでいます。 台風養生の […]

続きを読む
▼施工中
木工事が終盤戦へ。控える材料たち…

内部では、階段がかけられました。 養生されてしまい全貌は見れませんでしたが、 桧の一枚板で一枚一枚手加工で組み上げていきます。 原寸の図面を引いて何度も確認し納めていきます。 階段下は収納に。 ココから綺麗な桧の板が拝め […]

続きを読む