▼施工中
完成した住まいをご体感ください。
数寄屋風の住まい完成見学会「無事に終了しました」 6/17(土)18(日) 10:00〜18:00 雨天決行 純和風造り二階建て 5LDK+仕事スペース+収納スペース 深い庇に高い基礎と大きな […]
新たな家づくりの始まり
先日地鎮祭を執り行い、いよいよ始まった家づくり。 土地探しからお世話になりました。 タイミングとご縁に恵まれました。 私はお施主様の人柄がこのご縁につながったと思っています。 梅雨入りしたにもかかわらず天候に恵まれました […]
大工工事進行中。階段が設置されました。
ご無沙汰しておりました。 気付けば梅雨入り… 天候に左右される日々が始まりますが、 現場ではコツコツ職人さんたちが頑張っています。 梅雨前の晴れ間に外観を撮りましたがまだ養生中でした。 足場がは撤去されるといよいよ全貌が […]
天井も色々とあるんです。
今回は現場から送られてきた写真をアップします。 大工工事も順調に進み、 天井の施工が進んでいます。 各部屋の天井の写真が送られてきました。 竿縁天井 主に和室に使用されます。 羽目板の平天井 個室に使用されています。 羽 […]
左官工事「塗り壁は下地が大事」
本格的に左官工事が始まりました。 外回りも天候に恵まれて順調です。 基礎の立上りに注目ください。 化粧洗い出しを塗って品良くなりました。 室内は木部に付着しないようにとにかく養生が必要です。 その後に下塗り。 1.2階と […]
とうとう大工工事終了!
順調に進んできた現場では大工工事が終わりました。 まだ少し残工事はありますが、 次の工程にバトンを渡します。 玄関の天井は格天井 格式高い仕上げ方法の一つです。 床の間も綺麗に納まっていました。 京都北山産の天然絞り磨き […]
床が張られていきます
外部工事も下地が終わり、 塗装工事が始まりました。 今回も和の雰囲気に合った色合いになる予定です。 屋根の重なりが和の雰囲気だしてます。 玄関ポーチの屋根は、 一文字瓦と銅板横葺き仕上げ。 私たちの和スタンダードです。 […]
大工工事終盤・左官工事開始
順調に進む現場は活気があります。 大工工事も終盤に入り、 造作工事も始まりました。 また、外回りでは左官工事もスタート。 深い屋根と安定感がある外観。 いつ見てもしっかりと組まれています。 室内の造作工事。 今回は、造作 […]