▼施工中
アメニモマケズ上棟しました。
先週のこと 天気予報はあまりよろしくない。 しかし、皆で協力しながら 最小限に家を雨から守りながら進めましょうと 頑張って上棟しました。 水回りは共有の2世帯住宅。 自然に囲まれた中にひっそりと佇む予定です。 途中、パラ […]
コツコツと木工事「自社大工の心」
室内も木工事はこれから 床が張り終えると、壁の工事が進んでいます。 大工それぞれに自分の役割があります。 各現場で棟梁が支持していきます。 好き勝手にしないように確認もしてもらいながら 技術の向上と経験を積んでいけるよう […]
新たな家づくりが始まる
土地探しから始まった家づくり計画。 幾度となく、検討してる土地から見離され、 心折れそうになった時もあったかもしれません。 それでも家づくりに対する情熱が新たな土地とのご縁を結び、 この度、着工します。 大好きな「和の家 […]
左官はカッコよろし。外回りから始めています。
いよいよ大工工事も終盤。 外回りでは左官工事が始まっています。 足場も外れて外観のお目見えです。 マットブラックにサッシが映えます。 玄関ポーチの下地もできていました。 裏側はコンクリート舗装 敷地周辺にはブロック積が始 […]
新たなる家づくりの始まり
新たな土地でご縁をいただき、 お世話になります。 今回は2世帯住宅。 水回りは共有の生活スタイル。 建物イメージは「和」 周囲に馴染む建物と住まい手様の暮らしを豊かにし、 健康的な住まいを造っていきます。 建替え前の状況 […]
着々と進行中。職人技が形になってきました。
屋根工事も終わり、 板金工事・外装工事・電気工事・給排水工事と 各種工事が行われています。 家づくりには多くの人たちの仕事が一つの建物になります。 これまで同様、心を込めての家づくりを進めていきます。 大きな建物です。 […]
断熱材ってどれも同じだと思ってませんか?
いよいよ外壁塗装が終わりました。 今回は「マットブラック」 個人的にヒットの予感です。 まだ板金工事が残っていますので、 足場が外れるのは次回更新までお預けです。 室内では断熱工事! 部屋の間仕切りもできてきました。 配 […]
外部工事をコツコツと。和の佇まいが見えてきました。
上棟してから1週間。 まだまだ屋根工事と外部工事が進んでいます。 入り切れていない外観。 この日は上部躯体検査が行われ、 無事に検査も合格しました。 屋根工事も順調に進んでいます。 玄関まわりは下屋工事が仕上がっていまし […]
カメラが故障というアクシデント発生により竣工写真はおあずけ。
前面に駐車場などの外構工事を 造園業者さんにお願いしております。 それに伴い、私たちの仕事も左官工事があと少し。 中ではカーテンが取り付けられていました。 南面に多くの開口部を設置した外観。 長い。 玄関正面には坪庭を設 […]
室内では床の下地が張られています。今回は厚板です。
外部の下地も終わり、塗装工事の準備に入りました。 瓦工事のレポートしようとしていたら、 あっという間に終わってしまったので次の工程の話へ。 (実際はあと少し残っています…) 道路から見上げると特殊ガラスが反射して空が映っ […]