2016年3月1日
上棟後も順調に進む現場では屋根工事も終盤、 外部工事が始まっています。 切妻屋根の綺麗な外観になりました。 玄関ポーチは一文字瓦の銅板葺きです。 ポーチの垂木現し天井。 綺麗な仕上がりは職人の […]
2016年2月25日
先週末、無事に終了した見学会。 初日は朝から雨模様。 しかし時間が経つにつれて弱まり、 二日目はとても良い天気に恵まれ、大盛況でした。 この場をお借りしまして見学会開催にご協力いただきました お施主様には心から感謝いたし […]
2016年2月19日
施工状況はこちらから http://babajuutaku.com/?cat=84 折込チラシはこちら 日時 2/20(土)21(日)2日間 10:00~18:00{雨天決行} 場所 佐世保市上柚木町 (柚木中学校近く) […]
2016年2月15日
天気予報では雨模様の中、 ギリギリまで悩んでいましたが、 餅まきも無事にできました。 上棟前に土台敷を行い、 材料を運び、準備しました。 上棟日までは何とか天気は大丈夫そうだと この時は思っていました。 & […]
2016年2月15日
2016年、新たな挑戦が始まります。 今回の建物は、 地域型住宅グリーン化事業 「ゼロ・エネ住宅」仕様です。 まだまだ認知度は低いかもしれませんが、 増えていくことは間違いないと思われます。 […]
2016年2月9日
規模が大きい建物のため、 なかなか変わり映えしてこなかった室内が これから劇的に変わっていきます。 木工事も終盤戦に入ってきました。 屋根裏の断熱材もバッチリと施工完了し、 天井が張られていき […]
2016年2月9日
先日、無事に竣工検査が終わりました。 今回は、完成見学会も行わないため、 少しだけ中を覗いてみましょう。 検査員さんが外部、内部共にしっかりと確認していきます。 最終的に問題なければ確認書にサインをします。 […]
2016年2月9日
先日の大雪の影響で若干、工程に変更が生じましたが、 何とか上棟しました。 土台敷きの時に建てやすいように材料も運びます。 少しでもスムーズに進むように段取りが大切です。 そしていざ建て方。 & […]
2016年2月9日
2016年最初の地鎮祭だった現場。 寒い中、厳かに執り行われました。 しっかりと施主様、棟梁ともに鍬入れの儀が終わり、 工事に着工していきました。 基礎工事と並行して加工も行われました。 &n […]
2016年1月30日
今年入って最初の現場状況の報告です。 遅くなって申し訳ありません。 現場は順調に進み、 大工工事後、左官工事がバリバリと進んでいます。 完成見学会も予定していますのでお楽しみに。 大工工事終盤 […]