▼施工完了[和洋折衷]

おしらせ
基礎工事開始。

先日より工事が始まりました。 まずは生い茂った雑草の処分から。   今回の敷地も広いため重機が大活躍。   次に建物の配置に合わせて 掘削していきます。 配置や高さは事前に確認済です。   […]

続きを読む
おしらせ
外部工事中

上棟後、躯体検査も無事に合格し、 屋根工事・サッシ工事と進んでいます。 現在は、外部の下地まで進んでいます。   普段はネットをしているためもうしばらく全景はお預けです。   玄関の式台と上がり框がで […]

続きを読む
おしらせ
上棟しました。

先週の事ですが、無事に建ちました。 不安定な天候の中ではありましたが、 作業には影響せずに進みました。   こちら側から見ると片屋根のように見えますが…   段違い屋根になっています。   […]

続きを読む
おしらせ
いよいよ上棟準備完了。

少し間が空きましたが順調に進んでいます。   柱の番付けから刻み・仕上げといくつもの工程を経ていきます。   大黒柱の210角(7寸) どこに建つのか楽しみです。   梁の加工もできていまし […]

続きを読む
おしらせ
新たな家づくり「地鎮祭」

梅雨明け宣言とともに始まった家づくり。 素晴らしい天候の元、地鎮祭を執り行いました。   青空の下で家族みんな参加されました。     神主さんが土地の四隅を清めていきます。   鍬入れの儀 […]

続きを読む
おしらせ
上棟しました。

なかなか天候が良くない中で、 調整をしながら進めてきた上棟。 何とか雨に打たれることなく、 上棟を迎えることができました。   仕事前に安全祈願をし、順調に進みました。   平屋でもあり、スムーズに建 […]

続きを読む
おしらせ
基礎工事

少し前の状況です。 基礎工事に着手し、配筋検査を行いました。 今回も大きな指摘事項もなく合格をいただきました。   指摘があった場合はすぐに対応し確実な施工をして合格となるため、 住まい手様も安心していただける […]

続きを読む
おしらせ
基礎工事

現場では基礎工事が始まりました。 配筋検査も無事に合格し生コンを打設します。   今回は敷地の広さが限られているので、 考えて施工することが大切です。   土間ができると立ち上りの基礎を施工していきま […]

続きを読む
おしらせ
新たな家づくり

先日、地鎮祭を行い、いよいよ着工しました。 今回の目玉は何のといっても 屋根全体に太陽光発電を設置することです。 総発電量20Kwを超えています。   平屋でガレージもビルトインとした 住みやすさに特化した住ま […]

続きを読む
おしらせ
命を吹き込む手刻み

新たに始まった家づくり。 自社大工が構造材を1本1本選定して 使用する場所を確認してから墨だしします。   ただ良質な木を使うのではなく、適材適所という言葉のように、 適正な材料を使用します。     […]

続きを読む