2014年5月19日
現場の更新状況を楽しみにしておられた方には大変申し訳ありませんでした。 工事は順調に進み、外構工事を少し残して建物は完成しました。 今回は完成見学会を行いませんので、ここで少しご紹介します。 […]
2014年4月30日
先日終わった内装の左官工事。 写真で伝わるかわかりませんがとても質感の良い仕上がりでした。 今回は漆喰で仕上げました。 玄関... LD […]
2014年4月19日
いよいよ大工工事もあとわずかです。 先日、足場も外れて外観が見れました。 スッキリとした印象です。 ポーチの木の部分が良いアクセントになっているように感じられます。 […]
2014年4月9日
順調に進んでいる現場では、唯一足場が外れていません。 建築ラッシュが続いている影響のようですね。なかなか行程が組めずにいます。 室内は壁下地ができています。 手刻みの階段もできていました。 […]
2014年4月2日
大工工事も順調に進み、壁の下地ができてきました。 1階では階段が施工されています。 階段の施工は全て自社大工の手刻みです。 和室もこの後、天井が施工されていきます。 […]
2014年3月27日
外部では塗装工事が始まりました。 まずは養生から。入念に養生が終わると屋根部分から順に塗っていきます。 今回はスッキリしたイメージに仕上げていく予定です。 室内では床が張られ、壁 […]
2014年3月24日
諫早市大さこ町(西部台内) 「家事の捗る(はかどる)家」 ・回遊性のある動線と計画的な収納プラン ・子育て世代の奥様目線で考えられた空間 ・迫力ある木組みとキレイで存在感ある檜の柱 ・大工の作る家具と設備。 […]
2014年3月18日
現場は順調に進んでいます。 屋根工事は天候にも恵まれてスムーズに終わりました。 外部の下地も現在施工終わりました。この後は塗装工事に入ります。 室内で […]
2014年3月10日
いよいよ仕上がりが見えてきました。 外では駐車スペースの「洗い出し」仕上げの真っ最中。 中では美装工事前の養生を剥いでいます。 玄関構えが見えてきました。今回は少しプロバンスな雰 […]
2014年3月4日
大工工事が終わると左官工事が始まります。 自分たちだけの仕事だけでなく次の仕事がしやすいように考えておくことも大切なことです。 大工・左官が自社職人である私たちはここにもよい効果が生まれます。 […]