▼施工中
大工工事真っ最中

足場が外れ、外観がお目見えしました。 落ち着いたいいバランスです。 室内では大工工事の真っ最中です。 階段工事も無事に完了していました。 すべて桧の一枚板で手刻みにて施工しています。 その他、腰板や座敷廻りなどまだまだこ […]

続きを読む
▼施工中
大工工事完了

無事に大工工事も完了し、左官工事へと移りました。 自然素材の塗り壁や外構工事など、左官工事も多岐にあります。 順調に進めば7月にお披露目できると思いますので、 その際はぜひご来場ください。

続きを読む
スタッフブログ
6月はどうなることか

6月に突入しました。 梅雨入りも例年より3週間ほど早い5月でした。 梅雨明けも早まるのか、長梅雨なのか。 ここ最近は晴間も多く梅雨らしからぬ日々でした。 5月はOB様からの連絡も多くありました。 久しぶりにお顔を見れてよ […]

続きを読む
▼施工中
いよいよ上棟しました

粛々と進めていましたプロジェクトが始動しました。 数年ぶりの遠方です。 「平戸市」 今回は従業員とのご縁でお世話になることとなりました。 先日無事に上棟しました。 ゴールデンウィーク明けの快晴のなかで地鎮祭。 ゆったりと […]

続きを読む
▼施工中
木工事後半戦

足場も外れ、外構工事も進んでいきます。 室内では大工工事が終盤戦です。 天井が貼られていき、各所造作や細かい仕上げ工事が始まっています。

続きを読む
▼施工中
床貼り完了

外部では塗装工事が始まります。楽しみです。 室内では床が貼られました。 桧や栗、カバ桜など打合せしながらご希望に沿って使用します。 貼られるとすぐに養生されるのでご対面はもう少し後です。

続きを読む
▼施工中
外部下地完了

梅雨入りしてから不安定な天気が続きます。 外部工事も無事に完了しました。 塗装工事を進めていきます。 大工工事も室内が活発化していきます。

続きを読む
▼施工中
早い梅雨入り

想像よりも早い梅雨入り発表に現場も影響しそうですが、 何とか外部工事も後少しになりました。 屋根工事は手間隙かかりますが、この手間が仕上がった時の バランスや品良く仕上げるために必要になります。 室内では床下の断熱材を充 […]

続きを読む
▼施工中
足場が外れました

九州北部も梅雨入りしました。 例年よりも3週間も早いという異例な早さ。 工事も段取りも気になります。 現場では外観がお目見えしました。 更に室内では階段が設置されました。 桧の一枚板を棟梁が手刻みにて組み上げていきます。 […]

続きを読む
おしらせ
完成見学会のご案内「終了しました」

5月29日(土)30日(日) 10:00~17:00 諫早市高来町 予約優先案内となります。 「見どころ」 3LDK+@(@:ロフトや収納) シンプルな平屋プラン 回遊性のバリアフリー動線 適材適所の収納計画 ホウ酸の防 […]

続きを読む