家造りに「超」こだわる。木に「超」こだわる。
「超」大工集団、馬場住宅
長崎県大村市



なんとか目標達成!


最近自社加工場では新たなプロジェクトの刻みが行われています。

ぜひ一度遊びに来てみてください。

 

そのプロジェクトにも使用されている

構造材が先日入荷しました。

 

01e99fae6b9ae8fea8451213b8466b8695292c886b

0151ed25fa7e4641da9521a2ef34ffbdb6c015ee43

H26.5!?

26年5月というと一年半前。

これは乾燥させた原木を製材した時期のことです。

つまり製材してからずっと天然乾燥させていたいうことですね。

 

01e34316149b2e0213c7201a6e57101d7ae15f3ec4

今回も良く目が詰まっており、灰汁が出てきています。

そろそろいい感じです。

 

次々と始まっていくプロジェクトにご注目ください。

その前にまずは今週末のこちら

馬場住宅様

折込チラシがこちらから

 

ここからが題名の話。

先週末に行われた「長崎ベイサイドマラソン」に参加してきました。

8月の夕焼けマラソン以来となるハーフマラソン。

 

5

朝早い電車で現地に向かいエントリーも完了。

若干の肌寒さと気持ち悪い緊張感が出てきました。

 

1

今回のコースの見どころはなんといっても「女神大橋」

奥に見える橋で、あそこまで走るのかと少し不安になりました。

 

2

たくさんの市民ランナーが集まり、

活気ある会場内は好きな空気感です。

 

3

楽しんで走れるように準備してきたつもりですが、

練習不足は否めません。

ケガの無いように準備体操をしてスタートラインへ。

 

4

強面おじ様のハーレー隊が

開会式セレモニーを行いいよいよスタートです。

 

走行中は写真がありませんので、

少しだけ感想を。

「楽しかった~~~」

途中、坂道で止まりそうでしたが、

移り変わる景色やたくさんの応援、

一緒に走っている方たちと何とか最後まで走り切ることができました。

女神大橋から見える景色も素晴らしかったです。

 

01486b6faafc5120edf1da9400b745a0efaec95055

結果は後から付いてくるものと思って

記録はあまり気にしていませんでしたが、

夕焼けマラソンの記録よりも

大幅に縮めることができ達成感も増しました。

 

次回は市内のマラソン大会。

一休みしてから、コツコツまた頑張ります。


[更新日時] 2015年11月17日 [カテゴリ] : スタッフブログ



ご挨拶

この度は私たちのホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。 私たちの家づくりへの想いは伝わりましたでしょうか?
ご理解・共感いただけたら幸いです。弊社代表がまだ棟梁の下で大工として現場に出ていた頃、「このままの家づくりでは満足のいく家を提供できない」と一大決心し、独立してから今日まで30数年が経ちました。これまで500棟を超える家をお世話になり、変わらない家造りへの情熱と住む人の立場になって考える姿勢はこれからも継承して参ります。木と本気で向き合い、人を本気で育てあげ、妥協しない現場主義の家造りはつくり手としての責任です。また地場工務店としての責務も果たすべく、「超」大工集団が完成後もケアしていきます。関わる全ての人が幸せになれるよう感謝の気持ちと謙虚な心を忘れず、思い続けて今日も全社員で家づくりに取り組んでいます。

馬場 昭一


営業時間

8:00~17:00


定休日

第2.第4土曜日・日曜日・祝日


施工可能エリア

長崎市 長与・時津地区 諫早市 大村市 島原半島 西海市 佐世保市 東彼杵 松浦・平戸方面 佐賀県 福岡県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県


お問合せ

電話でのお問合せ メールでのお問合せ

所在地

〒856-0842 長崎県大村市中里町418-14


SNS

インスタ、Facebookページも更新しております。お客さまがご利用中のSNSから「いいね」「フォロー」と頂きますと、お客さまのSNSに更新情報が流れてまいりますので、ぜひご活用ください。またLINEでの相談ができます。まずは「友だち追加」を押して話しかけてください。

友だち追加

※推奨ブラウザ:Safari(M), GoogleChrome(W), InternetExplorer(W) 詳しくは推奨ブラウザのページをご確認ください

Copyright(C) 2011- 馬場住宅株式会社. All rights reserved.