家造りに「超」こだわる。木に「超」こだわる。
「超」大工集団、馬場住宅
長崎県大村市



原木から製材しています。


ご無沙汰してました馬場です。

 

体調不良などは全くなく全開ですが、お恥ずかしい話、更新を怠っておりました。

 

これからもタイムリーな情報をお届けしていきたいと思います。

 

先日より原木を製材してきました。本日も製材しております。

 

家を建てるための木材は大きさが決められており、それを仕入れるのが一般的です。

 

「安かろう悪かろう」「良いものは高い」これが一般的な感覚でしょう。

 

ですので皆さん色々な工夫をされています。

 

私たちの取り組みはシンプルです。

 

木造は木材を一番使用します。

 

ですのでこれだけは質を落とすのではなく常により良い品質を求め、コストを抑えるため、

 

原木から仕入れ、製材から乾燥・加工・刻みと自社のみで行っています。

 

特殊な機械は持ち合わせていませんので定期的に福岡まで行き製材してきます。

 

997680298340

以前仕入れた原木の一部。材質は杉です。樹齢80年位がほとんどでしょう。

 

997679194464

近くで見ると大人では手が届きません。しっかりと育った木材ばかりです。

 

997678383025

1本ずつベルトコンベアに乗せ製材されていきます。

 

997677988336

奥の黄色い機械で製材していきます。実物を見ると怖いです。迫力があります。

 

動いているときは周囲の音は全く聞こえません。となりでも聞こえないです。

 

997677479410

それぞれの用途に応じて製材していきます。

 

997674550336

これは構造材に使用する分です。

 

木肌がきれいな物を化粧材として使用します。

 

997678732706

カウンターや棚も一枚板で製作します。

 

997681088604

写真は一日目です。左の木材は全て弊社の材料です。

 

製材後は自社の加工場に運び、乾燥させます。

 

その後、1棟ずつ使用する寸法に合わせて刻んでいく工程となります。

 

私たちの家づくりの工程は生産者と密接に関係しています。

 

これからもより良い家を提供できるように邁進していきます。

 

いつか貸切バスで見学に行きたいですね。色々コースを考えて。

 

いろいろご希望があればお申し付けください。参考にさせていただきたいと思います。

 

*ブログのタイトル写真、自分で作るのは恥ずかしいですね…

 

3ec1c129be990978e528db627eef2820


[更新日時] 2014年3月13日 [カテゴリ] : スタッフブログ



ご挨拶

この度は私たちのホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。 私たちの家づくりへの想いは伝わりましたでしょうか?
ご理解・共感いただけたら幸いです。弊社代表がまだ棟梁の下で大工として現場に出ていた頃、「このままの家づくりでは満足のいく家を提供できない」と一大決心し、独立してから今日まで30数年が経ちました。これまで500棟を超える家をお世話になり、変わらない家造りへの情熱と住む人の立場になって考える姿勢はこれからも継承して参ります。木と本気で向き合い、人を本気で育てあげ、妥協しない現場主義の家造りはつくり手としての責任です。また地場工務店としての責務も果たすべく、「超」大工集団が完成後もケアしていきます。関わる全ての人が幸せになれるよう感謝の気持ちと謙虚な心を忘れず、思い続けて今日も全社員で家づくりに取り組んでいます。

馬場 昭一


営業時間

8:00~17:00


定休日

第2.第4土曜日・日曜日・祝日


施工可能エリア

長崎市 長与・時津地区 諫早市 大村市 島原半島 西海市 佐世保市 東彼杵 松浦・平戸方面 佐賀県 福岡県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県


お問合せ

電話でのお問合せ メールでのお問合せ

所在地

〒856-0842 長崎県大村市中里町418-14


SNS

インスタ、Facebookページも更新しております。お客さまがご利用中のSNSから「いいね」「フォロー」と頂きますと、お客さまのSNSに更新情報が流れてまいりますので、ぜひご活用ください。またLINEでの相談ができます。まずは「友だち追加」を押して話しかけてください。

友だち追加

※推奨ブラウザ:Safari(M), GoogleChrome(W), InternetExplorer(W) 詳しくは推奨ブラウザのページをご確認ください

Copyright(C) 2011- 馬場住宅株式会社. All rights reserved.