家造りに「超」こだわる。木に「超」こだわる。
「超」大工集団、馬場住宅
長崎県大村市



大手メーカーさんとの違いはありますか?


大手ハウスメーカー

システム化されていて、施工件数も多い。

大手のリノベーション会社では、取り扱ってきた案件も多く、

これまでにリノベーションを実施してきた事例が多数あります。

そのため、そこで培ったノウハウと経験を活かし、

どのようなリノベーションでも対応してくれるサービスの幅広さが強みとして挙げられます。

また、人材が集まりやすく、社内での研修制度や教育なども充実しており、

新しい技術情報の収集や研究に投資するケースなどもあります。

そのため、リノベーションの工法や建物の構造、各種法律などに熟知しており、

技術力が高い傾向にあります。ただし、スタッフの数も多いため、

当たり外れがあることは否定できません。よい担当者に当たれば、

自分たちの希望を伝え信頼し全てを任せてついていけばよいかと思います。

ただし、外れの担当者だと思った場合には、リノベーションは人生の中で

そう多く行う機会はないのですから、無理せずに他の業者を考えたほうがよいかもしれません。

地場の工務店

融通が利きやすく、担当者を通してではなく、直接、職人さんと

打ち合わせを行うことができます。そのため、どんな人が実際の工事をするのか

事前にわかりますし、担当者からの連絡漏れも発生しないため、

打ち合わせにロスがなくコミニケーションがうまく行く場合が多いです。

そのため、細かい仕様までつめることができますので細かい部分にも

こだわりのある方には向いているように思います。また、大手と違い、

社長の顔が見え話す機会も多いため、社長の人間性も確認することができます。

現場の評価や評判を大事にしている場合も多く、一度きりのお客様も大切にし、

丁寧な仕事をしてくれ、何か困ったことがあった場合にも素早い対応が期待できます。

特定の専門分野に強みがあり、その分野では技術力が高い場合があります。

そのため、難しい要求にも応えてもらえ実現が可能な場合があります。

さらに、大手では、技術の平準化がされているとは言え、

担当者によって当たり外れがあるかと思いますが、

地元の工務店では少数精鋭で当たり外れがあまりない傾向にあります。

ただし、対応できるリノベーション内容や強みのある分野が、

工務店や担当の職人さんによって大きく異なることがあるため、

必ず事前に確認をした方がよいかと思います。

なお、得意分野でなければ、設計の段階から工務店側の施工しやすさなどが

優先されてしまうこともありますので注意が必要です。

最も大切なことは、自分が何を重要視しているかで大手のリノベーション会社か

地元の工務店かを決めるべきです。

費用をとにかくおさえたいという人もいれば、

とにかくこのデザインを実現したいと考える人や、

アフターサービスが充実しており居住後の安心が一番であると考える人もいます。

人によってリノベーションに求める優先順位は異なるため、

自分にあった業者を選べるようにしましょう。

希望をかなえるための方法の1つは、実際の事例を紹介してもらい、

リノベーション後の戸建やマンションを見せてもらうと、

その業者の基準がわかるため、良いように思えます。

ただし、良い事例しか紹介しないでしょうから、

少しそこから差し引いて判断した方がよいです。

また、口コミや評判は大切ですが、人によって「良い業者さん」の基準は異なりますので、

詳細が確認できる場合には、どのような点がよかったのか

具体的に確認してみるのがよいと思います。


[更新日時] 2015年5月13日 [カテゴリ] : ★質問, リフォーム・リノベーション



ご挨拶

この度は私たちのホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。 私たちの家づくりへの想いは伝わりましたでしょうか?
ご理解・共感いただけたら幸いです。弊社代表がまだ棟梁の下で大工として現場に出ていた頃、「このままの家づくりでは満足のいく家を提供できない」と一大決心し、独立してから今日まで30数年が経ちました。これまで500棟を超える家をお世話になり、変わらない家造りへの情熱と住む人の立場になって考える姿勢はこれからも継承して参ります。木と本気で向き合い、人を本気で育てあげ、妥協しない現場主義の家造りはつくり手としての責任です。また地場工務店としての責務も果たすべく、「超」大工集団が完成後もケアしていきます。関わる全ての人が幸せになれるよう感謝の気持ちと謙虚な心を忘れず、思い続けて今日も全社員で家づくりに取り組んでいます。

馬場 昭一


営業時間

8:00~17:00


定休日

第2.第4土曜日・日曜日・祝日


施工可能エリア

長崎市 長与・時津地区 諫早市 大村市 島原半島 西海市 佐世保市 東彼杵 松浦・平戸方面 佐賀県 福岡県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県


お問合せ

電話でのお問合せ メールでのお問合せ

所在地

〒856-0842 長崎県大村市中里町418-14


SNS

インスタ、Facebookページも更新しております。お客さまがご利用中のSNSから「いいね」「フォロー」と頂きますと、お客さまのSNSに更新情報が流れてまいりますので、ぜひご活用ください。またLINEでの相談ができます。まずは「友だち追加」を押して話しかけてください。

友だち追加

※推奨ブラウザ:Safari(M), GoogleChrome(W), InternetExplorer(W) 詳しくは推奨ブラウザのページをご確認ください

Copyright(C) 2011- 馬場住宅株式会社. All rights reserved.