構想数年。

山あり谷あり。

いよいよ着工となります。

本格和風の家造りが始まります。

 

010aa9f4d635b958ba56bdde397c266b754ac95938

1本1本選定し木取りしていきました。

 

014aa5525f4a94ec7687cdbaf8ceb47c75cc2aed91

削ってみると本来の色味が見えてきました。

今回も良材です。

 

011b69bf811966a0394ea690edc98c4815d5e59b11

0124afc8fd59fb3461dc8e24ee6b06177b01fea17e

真心を込めて墨をつけ刻んでいきます。

 

018ea9b29a1bdb4272a40efe84595115568a112b33

機械での加工とは違いどんどんできるというわけではなく1本1本

何度も確認されながら次の1本が出来てきます。

 

0130cc74c6106fb61438fab343fa636f787473ba6d

0106db1fc59e8d93b5e6f29539b6939d0708b834d4

機械もたくさん使用します。

ただ、機械任せではなく職人の仕事が残ります。

見えなくなる部分ではありますがここだけでなく

全ての仕事につながっていきます。

 

PB190004

そして先日秋晴れの中、地鎮祭が行われました。

既存家屋が解体されるのは寂しい気持ちにもなりましたが、

その分、これから住み継がれていく家を造ります。

建物は変われど想いは受け継いでいく気持ちで

安全第一に施工していきます。

 

PB190017

最後に皆で御神酒をいただきました。

 

次回からいよいよ着工です。

お楽しみに。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください