木工事も進んでおります。

今回は天井をピックアップ。

 

26028

座敷の天然木の目透かし天井。

プリントではない木そのものです。

 

26031

26036

竿縁天井。

和室や和の空間によく使う仕上げ。

広縁の部分です。

 

26037

26034

羽目板張り。

あらかじめ加工してある板をはめ込んでいきます。

洋室によく使用します。

 

今回はこのような仕上げ方法でした。

全体が完成した時にまた更新します。

 

26025

26027

座敷では棟梁が天井を施工していました。

続き間になっているため建具の上部にランマを取り付けます。

 

用途としては採光、通風、装飾といった目的のためとされています。

 

次回、造作工事です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.