おしらせ

おしらせ
大工工事終盤。造作家具などなど

いよいよ木工事も終盤です。 造作家具工事が始まりました。 多い造作では、下足箱・洗面台・キッチン水屋・ キッチンカウンター収納・本棚・テレビ台・畳ベッドなど。 造りもそれぞれです。 今回もそのスペースに合った造りになる予 […]

続きを読む
おしらせ
製材されてきた材料。その後

以前お伝えした製材編 ブログ「こだわりの構造材を製材してきました」   先日、事務所横の木材置き場に運搬されてきました。   当日はあいにくの雨天時だったため写真に収めれませんでしたが、 こちらに届い […]

続きを読む
おしらせ
大工工事「天井」

木工事も順調に進んでいました。 今回は天井の施工です。 この建物は主に「竿縁天井」で仕上げていきます。 杉の天然木の木目と色味がとてもキレイに出ていました。 新建材では現しようのない雰囲気です。   廊下周りも […]

続きを読む
おしらせ
大工工事終盤「造作家具」

大工工事も終盤に入り、完成が近づいてきました。 自社大工が製作する家具は木工事で一番最後になります。 今回もいくつかあります。   玄関、下駄箱。 反対側には土間収納もありますので ここにはよく使用する靴を収納 […]

続きを読む
おしらせ
木工事終盤・左官工事

木工事も終盤に入りました。 外部では左官工事も進んでおり、犬走りやポーチの石張りが進んでいます。   純和風仕様の場合は石を張ります。 主に張る素材は「御影石」落ち着きのある雰囲気に仕上げていきます。 &nbs […]

続きを読む
おしらせ
こだわりの構造材を製材してきました。

馬場住宅のこだわりの一つ「木のこだわる」 全国から仕入れる国産材を福岡で製材して自社工場で天然乾燥させます。 年に2回から4回行きますが、今回は過去最高の規模でした。 増税前にに仕入れた原木を構造材に製材していきます。 […]

続きを読む
おしらせ
木工事「壁・収納」

外部工事は一端終了し、内部木工事が進んでいます。 床が張られ壁の下地ボードが張られています。 空間が仕切られてきて部屋の広さや 明るさなどがわかってきてどんどんイメージが膨らんでくるような感覚になります。   […]

続きを読む
おしらせ
木工事「天井」

内装工事がどんどん進んでいます。 仕上げ工事が始まり、いよいよ木工事も終盤です。     外部は玄関のタイルを張れば外構工事へと移ります。     室内では天井ができていました。 玄関は杉の竿縁天井。 […]

続きを読む
おしらせ
屋根工事終了「外部工事」

上棟後、屋根工事も順調に進み、 板金工事やサッシ工事も段取り良く進めることができました。   現在は外部工事と既存家屋との取り合いを調整しながら工事しています。   変形地に合わせて建物を配置している […]

続きを読む
おしらせ
木工事天井施工と「8m」

足場が外れ全景が現れました。 軒の長い純和風の外観はバランスが大切です。 長い年月をかけて造られてきた和風技術を駆使して 今回も良いバランスに仕上がっています。   この後、外部では雨水排水工事が行われたり 浄 […]

続きを読む