2014年5月19日
現場の更新状況を楽しみにしておられた方には大変申し訳ありませんでした。 工事は順調に進み、外構工事を少し残して建物は完成しました。 今回は完成見学会を行いませんので、ここで少しご紹介します。 […]
2014年5月19日
先日、無事に上棟した現場は昨日、上棟式を行いました。 朝から、近隣の方や近くの大工さんが来られ、お手伝い。 通常は自社大工のみで仕事しますが、この地域は特別です。 昔ながらの上棟の時には手伝っていただく風習があるようです […]
2014年5月16日
順調に進んでいる現場では外部の足場が外れたため、 雨水排水工事が始まりました。 建物の周囲も現場によって様々ですが、一番最良の方法で工事を進めていきます。 経験と技術の必要な仕事です。 玄関。 […]
2014年5月16日
外部では瓦工事が進んでいます。 和瓦で入母屋屋根なので手間もかかりますが、丁寧に施工していただいております。 外部の垂木や隅木の木口に専用の銅製の部材を取り付けました。 全部で100を超える地道な作業です。 […]
2014年5月13日
連休明けに塗装工事が無事に終わりました。 後日、雨樋なども仕上げ足場が外れます。 今回も濃いめの塗装です。 重みのある雰囲気に仕上げました。 玄関。 まだまだこれからどんどん仕上がってきます。 […]
2014年5月13日
連休明けの更新となり遅くなりました。 外部工事が始まっている現場は順調に進んでいます。 グレーのボードが無塗装のサイディング。 そこに塗装をして仕上げていきます。 道側から。 瓦が葺せられると […]
2014年5月2日
先日、既存家屋を解体後に地鎮祭を執り行い、工事に着工しました。 今回の工事は増改築です。 一部既存家屋を残し、新たな住まいを繋げます。 高さの制限や強度の問題も […]
2014年4月30日
少し天候が悪かったせいで写真の色合いが悪いですが、 順調に進んでいました。屋根工事も進んでいます。 和風の入母屋造りは手間のかかる屋根ですが、 仕上がりは重厚感 […]
2014年4月30日
外部は形ができました。 これから塗装工事が進んで行きます。 和風ならではの軒下の木の感じが出ています。 複雑な組み方も有りますがスッキリと見せる工夫を […]
2014年4月30日
先日終わった内装の左官工事。 写真で伝わるかわかりませんがとても質感の良い仕上がりでした。 今回は漆喰で仕上げました。 玄関... LD […]