2014年11月22日
いよいよ木工事も終盤です。 外部では左官工事も進んでいました。 玄関までのアプローチはスロープにしました。 滑り止めも兼ねて洗い出しに。 砂利は瓦の再生品です。 ホールも天井は出来ていました。 […]
2014年11月21日
構想数年。 山あり谷あり。 いよいよ着工となります。 本格和風の家造りが始まります。 1本1本選定し木取りしていきました。 削ってみると本来の色味が見えてきました。 今回も良材です。 &nbs […]
2014年11月17日
大工工事も進む中、外部では塗装工事が終わりました。 和の雰囲気たっぷりに仕上がっています。 玄関部分が格好いいです。 今回は腰板を回したため、完成度が違います。 足場が外れると外 […]
2014年11月17日
大工工事もどんどん進み後半に入りました。 給排水工事や配線工事も進んでいます。 屋根上では塗装工事の確認と木部の耐久性を増すために再度塗っています。 広々したホールでは壁に下地ボードが張られ、 […]
2014年11月17日
順調に進む現場では現在外部下地工事まで終わりました。 上部躯体検査では検査委員さんがチェックシートに基づいて 何項目も確認していきました。 専門的な事はもちろんのこと、 毎回勉強になる検査です […]
2014年11月14日
先日無事に完成した住まい。 完成見学会はできなかったため、 少しだけ中を案内します。 外観 シンプルな切妻屋根の平屋。 南面に対して大きな開口部を設けました。 玄関。 限られた空間に広い下駄箱 […]
2014年11月12日
少し更新が遅くなりましたが、 先日、無事に上棟を迎えました。 今回の防蟻処理には「ホウ酸」を使用しました。 「日本ボレイト株式会社」動画はこちらから。 天候にも恵まれた建て方。 […]
2014年11月12日
外部では塗装工事が無事に終わりました。 今回はシンプルモダンの中にも 和の要素を取り入れました。 あと少しで足場も外れ全体が見えると思います。 内装も順調です。 ホールの正面には地窓とニッチが […]
2014年11月4日
先日、足場が外れました。 さらに植栽を入れてガラッと雰囲気が変わりました。 玄関正面。 かなり完成度が出てきたように思います。 まだまだここからです。 色合いもとても和風の雰囲気になっていまし […]
2014年11月4日
天候も良い中で順調に進みました。 これから塗装工事に進んでいきます。 腰板が張られると引き締まり和の雰囲気がでました。 全体が塗られてからが楽しみです。 玄関ホールでは上がり框が設置されました […]